稲積水中鍾乳洞
泊まっている三重町(大分県ね)内にある。
以前
行った
ほげ岩
の近くなんで存在は知ってた。
行ってみると、係のおねいさんが出てきて、
水位が高くてちょっとしか入れないんですよ。
二股に別れている洞窟の、片方は完全に水没。もう片方は半分くらいしか入れないと言うのであるよ。
で、まさか同じ金取るんですか?
無料で良いんで、行けるところまで行ってみて下さい。
はータダなのね。
しかし「行けるところまで」、って結構いい加減ですな。
そもそも水中鍾乳洞って何よ。
水中では鍾乳洞できるわけないね。地上でできたのが地殻変動なんかで水没したって事だろうな。
じゃあ、現在水中にあるの?それじゃあ見れないよ。
つまりこうだ。地上でできて、一度水没して、その後また水面より上に?
または排水して人が入れるようにしてある。
結局、入ってみてどうだったかっていうと、
イマイチ鍾乳洞っぽくなかった。析出してできた独特のぬめ肌ではなくて、単に浸食によってできた洞窟という印象の方が強いよ。
一部はちゃんと鍾乳石だったけど。
奥まで入れればもっと鍾乳洞然としてたのかね。
法華院温泉
秘湯を目指して・・・
・・・・・道が無かった。
夜は熊本組も来て呑み。
ヅケのことを琉球って言うんだよ。大分だけか?
ITOH Osamu/
Sachi/
Guest Book/
036@itoh.gentei.org