今回はどうだろ。練習2回目となるかこれが本番となるのか、剥がしてみるまでわかりません。
前回の失敗を踏まえて、
そもそも細かい立体型を取るにはFRPは向かないすね。
適当な(というかそれしかなかった)有機溶剤用の吸収缶を買ってきたけど、手持ちのマスクとはメーカーが違って合いませんでした。だからってマスクまで買うのもナンですし、ビニールテープでギリッと付けてしまいました。問題なし。
てゆーか、コレ凄いすね。これつけてると全く溶剤の臭いを感じません。これなら安全だあ。
狭い密室っぽいけど、換気扇があるので換気流が最適にできます。風呂桶の蓋の上が作業台にちょうど良かったし。
樹脂は今回はまず50g混ぜました。丁寧に作業してサスカバー分はなんとかできたような感じです。今回はストップウォッチも持ち込んでやりましたが、この気温(15℃弱かな?)だと約60分作業できました。樹脂の缶には「25℃、20〜40分でゲル化」って書いてありました。
コツを掴めてきたところで、一旦道具を洗ってまた樹脂を作り直して、今度はスイングアームのプロテクターの型取りしました。50gのつもりが70gできてしまったので使い切らないと。
プロテクターのは2層目以降は結構適当に塗ったくったので空気とかも入ってるけど、形を保つためにはむしろちょうど良いんじゃないかなとか思ってます。
それでも全体的に薄いかもしれないので、外側はなんか別の手で補強しましょうかね。発泡ウレタンでも盛るか。
労組の動員で県議候補の演説のサクラに行ってきました。
超つまんねえ。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |