起きれねえ。5:20の隣の目覚ましはいつも通りだが、自分がもおええやろと思っ
たのは9:20。
洗濯する。2杯に分けた。部屋干し。この天気だと、エアコン使うのが吉だな。
昨日空腹に負けて無計画にマルキョウでいろいろ買い込んでしまった。まずは、
なめこ汁を仕込むか。小松菜やら宙ぶらりんに。
ソースカツ丼とチキンカツカレーがWで入ってるメガ盛り弁当。まじでどうすん
のこれ?
朝飯で喰うしかないね。
ああ、コーヒー淹れるか。
雨も上がっているしタバコ買いにサンダルで歩きに出たが、そのままぐるっと大
回りして5000歩以上稼いでしまった。
DELTAのを発注していた。のが届いた。
さっそく取り付ける。元のは、裏のゴム?だった部分が土に還りつつある。運転
席側はとっくに無に帰して、助手席側はズタボロで散乱、後席のはカチカチにな
りつつ原形をとどめてかろうじて貼りついている。運転席マットは踵の当たる部
分には穴が開いているし。
で、新しいの、グリーンかイエロー系?或いは無難に黒やグレー?と思っていた
けど、グリーンは素材違いで3倍高いのしか無かったりして、イマイチ決め手が
ない中、ブルー系にしてみた。結果的に、結構悪くないと思う。
運転席側は、オリジナルのはフロアに固定する留め具が付いている。裏地にゴム
イボがあるので留め具要らないかなとも思ったけど、フロア側のが固く接着して
しまっていて取れないので、マット側の留め具を移植してみた。想像以上にうま
く行ったのですごくいい感じ!
ついでにしばらく不使用で埃かぶった感じになっているので液体ワックスで軽く
拭き上げておく。
正直いまいち。かといって風という感じでもなく。肩凝りとか全身のだるさのよ
うな。疲れが取れていないのと、気圧の変化に当てられたか、血圧測ってみたら
141/108はここんところではむしろ低め。
気圧なんかなあ。
また雨あがってたので、夕方前にハート行ってサッパリしてきた。鮮ど市場でま
た食材を仕入れ、ぐるっと杉並台方面まわりダイレックスでワンマンドゥも買い、
みなみプレイスを抜けて帰ってきた。13000に届かない位か。まあ今日はこれで
十分。
みなみプレイスの堀川側は達観台湾人が3割ってかんじかな。
なるほどこういうノリなのね。ギャグのようでもありちょっとシリアスな人間模
様でもあり。少年漫画崩れで、ちゃんと面白いけど息をのむような展開でもなく
涙が出るほど無常でもなく。
しかし、動画がすごい。人の動きに何しろ抜かりが無い。
あとさ、キャラ絵がかなりドラゴンボールなんだけど、作者って鳥山明の弟子か?
下味冷凍していた胸肉の一部を使って親子丼。ちゃんと美味しかった。つゆだく
すぎや。
しばらくヘルシーたんぱく質に振っていきたい。
なめこ3袋入りの味噌汁も出来上がってみると大したなめこ量じゃない。
あ、生キュウリ1本齧った。途中でふと思い出して梅干しを添える。
体調整えるのと疲れを取りたいので風呂沸かした。
やっぱ気持ちいいな。
ほんの数分暖まるために130Lもの湯を溜めるのをついつい躊躇ってしまうが。
やはりここぞというときには。だ。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |