in-kernel pppoe

昨日うまく行かなかった原因は結局不明だが、 http://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/network/pppoe/ の通りにやればちゃんと繋がることを確認。気になる転送速度も、
incoming=24Mbps
outgoing=10Mbps
程度出ることが分かり一安心。userland で動く rp-pppoe は outbound なパケット処理がどうも遅いみたいだ。

ringサーバなどからファイルをGETすると10Mbps〜20Mbpsなんてな数字が 出るようになった。苦節14年、いや苦しんでない、自ら使える インターネット接続環境で一番速いのが「自宅」になってしまった。 最初は大学の対外接続が理工学部全体で512kbps、だったかな、それでも もの凄く速かった。自宅からPPPできるようになったのが1992年頃で、9600bpsから スタート。それが今や正味でMax 24Mbps。ふと気になって、久々に昔いた学科の マシンにログインしてftpの転送速度を計ってみたら、2Mbps程度……。 5年前から変わってないや。もちろん対外接続はギガ単位なんだけど、 人口が多いから末端は遅い。「遅い」とか感じてる今、なんとなく複雑な気分。


きまぐれ記
yuuji@example.org
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7 19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - ASTROLOGY / BIKE / EPO / GUEST BOOK / YaTeX [Tweet]